無印の頑丈収納ボックスをテーブル化!②

はるつぉーねママ

2020年02月11日 14:25

無印の頑丈収納ボックスをテーブル化
https://haruman123.naturum.ne.jp/e3304980.html
のつづきです。

悩んだ末に、口コミが良くて、お値段も2000円くらいで手頃のノコギリを買いました
早速続き~の切る!切る!切る!

ノコギリなんて学生以来だけど、直線部分は楽にキレイに切れた♪

四隅の部分を、蓋に合わせてカーブに切らないといけないんだけど・・・・
これが不器用な私の一番ドキドキの箇所(^^;

まずは印付け


これが、ノコギリに入ってた紙のカーブが丁度いい感じだったので利用
やるな!ゴムボーイwww

慎重にギリギリと切っていくと

キレイに切れた!(о´∀`о)


蓋にピッタリ♪ヽ(´▽`)/


ここまできたら、後は楽勝☆と思ったのに、意外な敵がいた
それがこいつだ!↓

切ったすのこの板からゲタを外すのが、飛び出してる部分がない為、金づちで裏からトントンが出来なくて(ToT)
板を切り落とす前に外しておけば良かったです(^^;
なので、マイナスドライバー差し込んでグリグリやって、なんとか外しました
けど、少し割れた(´д`|||)

まぁ裏だから、気にしないー(・ε・)


切った部分は、紙ヤスリでキレイにして、ボンドで板を間に貼り付けていって


とりあえず出来上がりー♪
しっかりボンド乾かして、今度ニス塗ったらホントの出来上がり


なんか、自分で作ったものだから、余計に愛着がわきますね❤️

関連記事