江の川カヌー公園さくぎで初連泊!②
お風呂から帰ってきたら、一番手前のひのきサイトでキャンプしてたご夫婦は帰っていて、私たちだけだった。つまり今夜は貸切です
なんか、寂しいような、気兼ねなく出来ていいような
そんな川の音だけが聞こえてくる静かなキャンプ場で、のんびり焚き火と調理です
夜ご飯は、鍋と炊き込みご飯

世羅でゲットした昔話風鍋(*^^*)
今回の新投入ギアは
ユニフレームのファイアグリルのFGポットハンガーです♪

ダッチオーブンも持ってないのに、まだ早いんじゃない?と思いながらも欲しくて買っちゃったけど、薪での調理にはとっても便利でした
近火で調理、遠火で保温といった具合に、チェーンで火までの距離を簡単に変えれるのがいいですね
昔話風鍋は結構重いのに安定感抜群だし、移動するときに、ファイアグリル自体にくっついているので、ファイアグリルの足を持てば移動も簡単でした
こうなってくるとダッチオーブンも欲しくなってくる・・・物欲が止まらない(´д`|||)
炊き込みご飯は、買ってから眠っていたメスティンくんがようやく日の目を見る

大鬼谷では、ビニール袋料理で登場した焼き鳥缶の炊き込みご飯再びです
焼き鳥缶塩味と塩昆布を米に混ぜて炊くだけだけど、美味しいです\(^o^)/
片付けて、のんびり焚き火タイム
いい感じに暗くなってきたところで、息子から焼きマシュマロのお誘い(*´ω`*)

のんびりおしゃべり&焚き火&川の音&焼きマシュマロ
控え目に言って・・・・・最高です!www
その後は、貸切キャンプ場を光るタイヤのキックボードで暴走する息子_(^^;)ゞ
3月に入って家に閉じ籠ってることが多いから、ストレス溜まってるんだよね(--;)
貸切で助かった・・・
気のすむまで暴れて満足したら帰ってきたので、テントに入ってゴロゴロのんびり
外は流石に寒かったけど、テントの中では電気ファンヒーターがいい仕事をしてくれて南国気分
実家で眠ってたのを思い出して貸してもらったもので、小さいファンヒーターだけど、テントも小さいからつけたらすぐ温かくなりました
なかったら、寝袋から出れなかったかも?!
疲れていたので、早目に就寝です
③に続く
なんか、寂しいような、気兼ねなく出来ていいような
そんな川の音だけが聞こえてくる静かなキャンプ場で、のんびり焚き火と調理です
夜ご飯は、鍋と炊き込みご飯

世羅でゲットした昔話風鍋(*^^*)
今回の新投入ギアは
ユニフレームのファイアグリルのFGポットハンガーです♪

ダッチオーブンも持ってないのに、まだ早いんじゃない?と思いながらも欲しくて買っちゃったけど、薪での調理にはとっても便利でした
近火で調理、遠火で保温といった具合に、チェーンで火までの距離を簡単に変えれるのがいいですね
昔話風鍋は結構重いのに安定感抜群だし、移動するときに、ファイアグリル自体にくっついているので、ファイアグリルの足を持てば移動も簡単でした
こうなってくるとダッチオーブンも欲しくなってくる・・・物欲が止まらない(´д`|||)
炊き込みご飯は、買ってから眠っていたメスティンくんがようやく日の目を見る

大鬼谷では、ビニール袋料理で登場した焼き鳥缶の炊き込みご飯再びです
焼き鳥缶塩味と塩昆布を米に混ぜて炊くだけだけど、美味しいです\(^o^)/
片付けて、のんびり焚き火タイム
いい感じに暗くなってきたところで、息子から焼きマシュマロのお誘い(*´ω`*)

のんびりおしゃべり&焚き火&川の音&焼きマシュマロ
控え目に言って・・・・・最高です!www
その後は、貸切キャンプ場を光るタイヤのキックボードで暴走する息子_(^^;)ゞ
3月に入って家に閉じ籠ってることが多いから、ストレス溜まってるんだよね(--;)
貸切で助かった・・・
気のすむまで暴れて満足したら帰ってきたので、テントに入ってゴロゴロのんびり
外は流石に寒かったけど、テントの中では電気ファンヒーターがいい仕事をしてくれて南国気分
実家で眠ってたのを思い出して貸してもらったもので、小さいファンヒーターだけど、テントも小さいからつけたらすぐ温かくなりました
なかったら、寝袋から出れなかったかも?!
疲れていたので、早目に就寝です
③に続く