大鬼谷オートキャンプ場ログバンガロー②
タオルケット一枚で寝てたけど、2時頃肌寒くて目が覚める
しばらくすると、上の段に寝てた息子が寒いと私の横に潜り込んできた。
姪を見てみると余分に持ってきてた綿毛布をかぶって健やかに寝てました。
荷物が多過ぎて省いたけど(綿毛布は姪が持参)、薄手の毛布とか必要ですね(^_^;)
息子を抱き締めるとタオルケットでも凄く温かくてまた夢の中へ。
子どもの話し声で目が覚めると、もう7時を過ぎてたのでご飯を作ることに
朝御飯は、我が家恒例牛乳パックホットドッグ

準備は子どもらにおまかせ
昨夜の残りのウインナーを焼いて、カップスープとヨーグルトで簡単朝御飯を済ませて、子どもらはアスレチックへ
日が高くなってくると暑くなってきたので、浅いところで魚取りなどの川遊び
足をつけてるだけで随分涼しい\(^o^)/
11時からツリーアドベンチャーへ

初めての姪はともかく、昨年は割りとへっちゃらだった息子まで怖いと大騒ぎで(´д`|||)
昨年は一周30分で2周したのに、今年は一時間かけてぼろぼろな感じで1周
3日分くらい体力使った感じでした(--;)
腰痛がひどくて不参加だったパパがチェックアウトしてくれてたので、ツリーアドベンチャー終わったらすぐに帰路へ
近くの道の駅高野で、塩むすびとぶっかけうどんを食べました。どちらも美味しかったですq(^-^q)
パパの仕事が忙しく中、無理やりねじ込んだので、パパにはゆっくりして欲しい!なるべく私がしないと!
姪は初めてのアウトドアだから楽しませないと!と無駄に肩に力が入っていて、今まで行った中でも一番疲れたような気がするんですが・・・
やっぱりアウトドアはいいですねー
夜ご飯の時に、息子が「美味しいね。幸せだね(*^_^*)」と言っていたのが一番のご褒美だった気がする
次は、暑さが落ち着いたらキャンプ行きたいなぁ♪
しばらくすると、上の段に寝てた息子が寒いと私の横に潜り込んできた。
姪を見てみると余分に持ってきてた綿毛布をかぶって健やかに寝てました。
荷物が多過ぎて省いたけど(綿毛布は姪が持参)、薄手の毛布とか必要ですね(^_^;)
息子を抱き締めるとタオルケットでも凄く温かくてまた夢の中へ。
子どもの話し声で目が覚めると、もう7時を過ぎてたのでご飯を作ることに
朝御飯は、我が家恒例牛乳パックホットドッグ

準備は子どもらにおまかせ
昨夜の残りのウインナーを焼いて、カップスープとヨーグルトで簡単朝御飯を済ませて、子どもらはアスレチックへ
日が高くなってくると暑くなってきたので、浅いところで魚取りなどの川遊び
足をつけてるだけで随分涼しい\(^o^)/
11時からツリーアドベンチャーへ

初めての姪はともかく、昨年は割りとへっちゃらだった息子まで怖いと大騒ぎで(´д`|||)
昨年は一周30分で2周したのに、今年は一時間かけてぼろぼろな感じで1周
3日分くらい体力使った感じでした(--;)
腰痛がひどくて不参加だったパパがチェックアウトしてくれてたので、ツリーアドベンチャー終わったらすぐに帰路へ
近くの道の駅高野で、塩むすびとぶっかけうどんを食べました。どちらも美味しかったですq(^-^q)
パパの仕事が忙しく中、無理やりねじ込んだので、パパにはゆっくりして欲しい!なるべく私がしないと!
姪は初めてのアウトドアだから楽しませないと!と無駄に肩に力が入っていて、今まで行った中でも一番疲れたような気がするんですが・・・
やっぱりアウトドアはいいですねー
夜ご飯の時に、息子が「美味しいね。幸せだね(*^_^*)」と言っていたのが一番のご褒美だった気がする
次は、暑さが落ち着いたらキャンプ行きたいなぁ♪